从*・ 。.・)<今何やってるの?って言われて悔しかったの。

 ↓↓東スポ9/17紙面より。
 120923174219
 
 このときの取材ですね。
 
 リーダーの”卒業”は同期で最後に。
 てのが「そばかす」的勝手な理想。
 
 もし6期の”卒業”があるなら、
 「れいなが先」か「2人同時」かでしょう。
 「さゆが佐紀」は梨。
 
 だと思います。
 
 いずれにしても、
 リーダーの早期”卒業”は好ましくないところ。
 
 こないだ『つんつべ♂』をつべで視たら、
 梨華ちゃんが出てて、曰く、
 「”卒業”は1年前に言われた」
 
 梨華ちゃんは’05年5月”卒業”。
 実際’04年の5月には発表されていました
 千奈美に美勇伝の結成発表は’04年8月。
 
 
 で、気になるのは。
 
 れいなのバンドの様子は、どうなっているのか?
 ここんとこさっぱり伝わってきてません。
 
 しかしいざとなったら、
 ヴォーカルは、れいな一人でも良いわけだし、
 ”卒業”発表との兼ね合いが注目されます。
 
 
 ところで。
 
 20日(21日未明)の「SATOYAMA」
 寝落ちして☆ちゃったけど、
 審査の場面の放送はなかったようですね。
 
 個人的には正直、無くていい☆カナ?と思ってて。
 出来れば先入観無く新メンを迎えたいんですよね。
 何回か書いてますが。
 肝心なのは入ったメンバーが何してくれるかですから。
 
 ただし、よく考えたら、
 「ちゃんと審査してます」ってとこは見せないとね。
 いわゆる「透明性」ってやつです。
 
 ヲタさんにしてみれば、
 「誰が合格するのか予想する」
 「特定の候補者を応援する」
 ことで盛り上がる楽しみが、ごっそり抜けたわけだから、
 そりゃあ、面白くない号泣
 
 だけど従来は不合格になると、
 せっかく応援しても、そこで継続性が絶たれてしまう。
 
 今は研修生(エッグ)が受けれるようになって、
 エッグヲタさんの厳しい目が注がれるし、
 前の回の候補者がエッグ入りしてまた娘。オーデを受ける。
 とゆう現象も生まれました。継続性が生まれてるんですよね。
 
 娘。オーデもジョジョに変わってきていますね。
 
 
 サインインがメンドい方、コメントは→こちら
 
 
 
 ランキングに参加しています。
 ↓↓クリックキボンヌ。
 人気ブログランキングへ
 
 
カテゴリー: エンタメ(ハロプロ) パーマリンク

コメントを残す